札幌 青森 盛岡 仙台 郡山 宇都宮 さいたま 千葉 東京 川崎 横浜 新潟 甲府 松本 金沢 静岡 浜松 名古屋 京都 奈良 大阪 神戸 姫路 岡山 広島 高松 徳島 松山 高知 福岡 長崎 熊本 那覇 宜野湾

第11回 日本各地の名産・観光巡りフェア|4月12日・13日 オアシス21で開催!名産品やご当地キャラと楽しもう✈️

第11回 日本各地の名産・観光巡りフェア

名古屋・栄の「オアシス21」に、日本各地の名産品と観光情報が大集合!フジドリームエアラインズ(FDA)が就航する各県の特産品の販売や、豪華景品が当たる抽選会、ご当地キャラクターとの記念撮影など、楽しいコンテンツが盛りだくさん。全国の美味しいグルメや観光スポットの魅力を、名古屋で体験できる2日間です。週末のお出かけにぜひお立ち寄りください!

日程

2025年4月12日(土)〜4月13日(日)第11回 日本各地の名産・観光巡りフェア

時間

(土)11:00〜18:00、(日)10:00〜17:00

会場

オアシス21「銀河の広場」(名古屋・栄)
アクセス:地下鉄東山線・名城線「栄駅」直結

入場料

入場無料

主催者

中部経済新聞社事業部

関連リンク

👇️詳細はこちら👇️
https://www.chukei-news.co.jp/meisankanko-fair/
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

令和に蘇る絢爛豪華な時代絵巻!春姫まつり 2025|名古屋城&久屋大通パークで3月16日開催🌸

第3回 春姫まつり

四百年前の華やかな時代行列が令和の時代に蘇る「春姫まつり」。尾張徳川家初代藩主・義直公を支えた三人の女性たち、正室「春姫」、生母「お亀の方」、側室「お尉の方」の功績を讃え、歴史絵巻さながらの豪華な行列が名古屋の街を練り歩きます。

久屋大通パークから名古屋城へと続く時代行列や、名古屋城本丸御殿でのステージイベントなど、歴史と文化を体感できる特別な一日をお楽しみください。

日程

2025年3月16日(日)第3回 春姫まつり

時間

12時30分〜16時30分

行列・イベントスケジュール

■ 【久屋大通パーク行列】12:30~13:30

■ 【名古屋城行列(正門~本丸御殿)】14:30~15:30

■ 【名古屋城ステージイベント】15:30~16:30

会場

久屋大通パーク~名古屋城

入場料

無料

主催者

春姫まつり実行委員会

【構成】特定非営利活動法人 本丸ネットワーク、名古屋市、愛知県

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️

http://haruhime.info/

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

タイフェスティバルin名古屋2025|5月17日(土)・18日(日)エディオン久屋広場で開催!本場タイ料理&文化を満喫✨

タイフェスティバルin名古屋2025

今年も名古屋の真ん中、栄・久屋大通公園にタイがやってきます!「タイフェスティバルin名古屋2025」は、タイ王国の魅力を名古屋で体感できるイベントです。会場には、本場のタイ料理を提供する屋台が並び、トムヤムクンやパッタイ、ガイヤーンなどの人気タイフードが味わえます。ステージでは、華麗なタイ舞踊や迫力満点のムエタイのデモンストレーションが行われ、タイ関連グッズやフルーツの販売、タイ式リラクゼーション体験も楽しめます。さらには、豪華賞品が当たる抽選会も開催予定!入場無料なので、タイの文化を満喫しにぜひお越しください。

日程

2025年5月17日(土)〜5月18日(日)タイフェスティバルin名古屋2025

時間

10:00〜20:00

会場

エディオン久屋広場(久屋大通公園 久屋広場・エンゼル広場〈予定〉)
〒460-0008 名古屋市中区栄3丁目65番地
アクセス:名古屋市営地下鉄「栄駅」徒歩すぐ

入場料

入場無料

主催者

タイフェスティバルin名古屋実行委員会

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
https://thaifestival-nagoya.jp/
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

日本の巨大ロボット群像 2025|2月15日(土)〜3月24日(月)名古屋・金山南ビル美術館棟で開催!会場限定Tシャツ付きチケットも登場!

日本の巨大ロボット群像

「日本の巨大ロボット群像」は、『鉄人28号』から『機動戦士ガンダム』まで、日本のロボットアニメ史を彩る数々の巨大ロボットたちにスポットを当てた展覧会です。福岡、横須賀、高松、京都で大好評を博し、いよいよ名古屋に上陸!会場限定のオリジナルTシャツ付きチケットや、貴重な設定資料、内部メカの透視図、実物大パーツの展示など、ロボットファン必見の内容が満載です。

日程

2025年2月15日(土)〜3月24日(月)日本の巨大ロボット群像

時間

10:00〜18:00(最終入場は閉館30分前)

会場

金山南ビル美術館棟(愛知県名古屋市中区金山町1-1-1 金山南ビル内)
アクセス:名古屋市営地下鉄「金山駅」直結

入場料

当日券:一般 2,000円、高大生 1,500円、小中生 600円
前売券:一般 1,800円、高大生 1,400円、小中生 500円
限定Tシャツ付きチケット:5,500円(数量限定)

主催者

日本の巨大ロボット群像愛知制作委員会

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
https://www.nagoyatv.com/program_event/giant_robots.html
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

行方不明展|2025年2月14日(金)〜3月30日(日)名古屋・大須商店街で開催!消えた痕跡をたどる異色の展示会

行方不明展

「行方不明展」は、貼り紙、遺留品、都市伝説など、行方不明にまつわる物品や情報を集め、分類して展示する異色の展示会です。この展示はフィクションとして構成されており、展示物の背後にある物語や痕跡を通じて、失われたものの存在や不在そのものに向き合う体験ができます。行方不明者の捜索を目的とした展示ではなく、失踪や消息不明にまつわる文化や歴史の一側面に焦点を当てています。

日程

2025年2月14日(金)〜3月30日(日)行方不明展

時間

10:00〜19:00(最終入場は閉館30分前)

会場

大須商店街 仁王門ビル(名古屋市中区大須2丁目18-45)
アクセス:仁王門通り 大須ういろ本店 西隣

入場料

公式サイトをご確認ください。

主催者

行方不明展名古屋実行委員会

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
https://tv-aichi.co.jp/yukuefumei_nagoya/
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

巨大ぴよりんが登場!Hisaya-odori Park × 名古屋コーチンのひよこプリン「ぴよりん」コラボイベント|2025年2月8日(土)~3月14日(金)開催!

Hisaya×Piyorin SPECIAL COLLABORATION!

名古屋の人気スイーツ「ぴよりん」とHisaya-odori Parkが初コラボレーション!2025年2月8日(土)から3月14日(金)まで、園内はふわふわでかわいい「ぴよりん」でいっぱいに。ZONE4 ミズベヒロバには巨大ぴよりんが登場し、夜間はライトアップされて幻想的な雰囲気に。また、園内の店舗でお買い物をするとオリジナルグッズがもらえるほか、キーワードラリーに参加するとおトクなクーポンもゲットできます。ぴよりんファン必見のスペシャルイベントです!

日程

2025年2月8日(土)〜3月14日(金)Hisaya×Piyorin SPECIAL COLLABORATION!

時間

※イベントの詳細な開催時間は公式サイトでご確認ください。

会場

Hisaya-odori Park(ZONE4 ミズベヒロバ ほか)

入場料

入場無料(※一部有料コンテンツあり)

主催者

Hisaya-odori Park 運営事務局

関連リンク

👇️公式サイトはこちら👇️
https://rhp.nagoya/event/entry-785.html
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

コスプレの祭典「世界コスプレサミット2025」|2025年8月1日(金)~3日(日)オアシス21ほか名古屋各地で開催決定!

世界コスプレサミット2025

世界最大級のコスプレイベント「世界コスプレサミット2025」(通称コスサミ)が、2025年8月1日(金)から3日(日)まで名古屋で開催されます!コスプレイヤーやポップカルチャーファンが世界中から集まり、名古屋の街がカラフルに彩られる3日間。メインイベント「ワールドコスプレチャンピオンシップ」では、各国の代表がNo.1コスプレイヤーの座を競い合います。他にもコスプレランウェイやスペシャルステージ、パフォーマンスなど、見どころ満載のコンテンツが盛りだくさん!

日程

2025年8月1日(金)〜8月3日(日) 世界コスプレサミット2025

時間

※詳細は公式サイトでご確認ください。

会場

オアシス21、愛知芸術文化センター(大ホール)、Hisaya-odori Park、フラリエ、大須商店街 ほか

入場料

有料(日時指定制)
※詳細は公式サイトにてご確認ください。

主催者

世界コスプレサミット運営事務局

関連リンク

👇️公式サイトはこちら👇️
https://worldcosplaysummit.jp/
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

福を呼ぶ!「大須観音節分会」2025年2月2日(日)開催|豆まき&宝船行列で賑わう名古屋の伝統行事

大須観音節分会

「尾張四観音」の中心にあたる大須観音で行われる「大須観音節分会」。毎年多くの参拝客で賑わい、厄除けや福を招く伝統行事として親しまれています。本堂前の特設舞台からの豆まきや、福の神・七福神が練り歩く「宝船行列」、迫力満点の「鬼追いの儀式」など見どころ満載!無病息災と開運を願うこの機会に、ぜひ足を運んでみてください。

日程

2025年2月2日(日) 大須観音節分会

時間

10:00~18:00(豆まき祈祷)
13:18~(宝船行列)

会場

大須観音(愛知県名古屋市中区大須2-21-47)
アクセス:地下鉄鶴舞線「大須観音」駅 2番出口より徒歩3分

入場料

無料
※豆まき祈祷参加は1枚3,500円(豆まき祈祷券)

主催者

大須観音

関連リンク

👇️公式サイトはこちら👇️
https://www.osu-kannon.jp/gyouji/2025setsubun.html
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

分解可能性都市|2025年1月8日(水)~31日(金)名古屋で自然共生型のライフスタイルを考える展示会

【名古屋巡回展】
分解可能性都市
自然と共生する都市生活考

近年深刻化する気候変動や環境問題に対し、「分解」をテーマに新たな都市システムやライフスタイルを考える展示「分解可能性都市 ー自然と共生する都市生活考」が、2025年1月8日(水)から31日(金)まで名古屋のFabCafe Nagoyaで開催されます。本展示では、生産と消費を中心とした従来の都市生活に「分解」の視点を加え、循環型社会へのヒントを探る取り組みを紹介します。デザインや環境問題に関心のある方は、ぜひ足を運んで新たな視点を見つけてみてください。

日程

2025年1月8日(水)~1月31日(金)【名古屋巡回展】分解可能性都市 ー自然と共生する都市生活考

時間

9:00~20:30(FabCafe Nagoyaの営業時間に準じます。最終日は17:00まで)

会場

FabCafe Nagoya
住所:愛知県名古屋市中区丸の内三丁目6番18号先 RAYARD Hisaya-Odori Park内
アクセス:名古屋市営地下鉄「久屋大通駅」1A出口より徒歩3分

料金

観覧料:無料
※店内をご利用の際は、飲み物を片手にお楽しみいただけます。

お問い合わせ

FabCafe Nagoya 問い合わせフォーム
https://fabcafe.com/jp/nagoya/contact/

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
https://fabcafe.com/jp/nagoya/
※掲載内容は変更となる場合があります。最新情報は公式ホームページでご確認ください。

名牛会~極上和牛グルメの祭典~|2月22日(土)・23日(日)久屋大通公園エディオン久屋広場で開催!

名牛会~極上和牛グルメの祭典~

和牛文化を支える生産者から料理人まで、牛肉に携わるスペシャリストたちが集結する「名牛会~極上和牛グルメの祭典~」が、2025年2月22日(土)・23日(日)に久屋大通公園エディオン久屋広場で開催されます。予約困難な名店のメニューや和牛を堪能できる貴重なイベントです。牛肉食文化を通じて名古屋、そして日本を盛り上げるこの記念すべきイベントにぜひお越しください。

日程

2025年2月22日(土)〜2月23日(日)名牛会~極上和牛グルメの祭典~

時間

11:00〜20:00(L.O)

会場

久屋大通公園 エディオン久屋広場
アクセス:名古屋市営地下鉄「栄駅」または「久屋大通駅」より徒歩すぐ

入場料

入場無料

主催者

中京テレビ放送

後援

名古屋市

公式リンク

👇️公式リンクはこちら👇️
https://www.ctv.co.jp/event/meigyukai/
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。