札幌 青森 盛岡 仙台 郡山 宇都宮 さいたま 千葉 東京 川崎 横浜 新潟 甲府 松本 金沢 静岡 浜松 名古屋 京都 奈良 大阪 神戸 姫路 岡山 広島 高松 徳島 松山 高知 福岡 長崎 熊本 那覇 宜野湾

特別展「戦国武将ゆかりの刀剣~豊臣秀吉と徳川家康~」|1月11日~名古屋刀剣博物館で開催!

特別展「戦国武将ゆかりの刀剣~豊臣秀吉と徳川家康~」

名古屋刀剣博物館「名古屋刀剣ワールド」では、2025年1月11日(土)から3月16日(日)まで特別展「戦国武将ゆかりの刀剣~豊臣秀吉と徳川家康~」を開催します。本展では、豊臣秀吉と徳川家康にゆかりのある刀剣を中心に、重要文化財の名刀や武将にまつわるエピソードを紹介します。歴史的価値の高い刀剣の美しさを堪能し、戦国時代に思いを馳せる貴重な機会をぜひお楽しみください。

日程

2025年1月11日(土)~2025年3月16日(日)特別展「戦国武将ゆかりの刀剣~豊臣秀吉と徳川家康~」

休館日

月曜日(祝日の場合は翌火曜日)

時間

10:00~17:00(最終入館16:30)

会場

名古屋刀剣博物館「名古屋刀剣ワールド」
住所:名古屋市中区栄三丁目35-43

料金

●一般:1,200円
●大学生・高校生:500円
●中学生・小学生:300円(6歳以下無料)
●シニア(65歳以上):1,000円
●障がい者(付添1名含む):無料(手帳提示)
●団体(20名以上):一般300円引/一般以外100円引

アクセス

電車:
・地下鉄名城線「矢場町駅」徒歩約8分
・地下鉄鶴舞線「大須観音駅」徒歩約9分
車:
・名古屋高速2号東山線「白川IC」より740m

お問い合わせ

名古屋刀剣博物館「名古屋刀剣ワールド」
TEL:052-262-6000
FAX:052-262-6006

公式リンク

👇️公式リンクはこちら👇️
https://www.meihaku.jp/
※イベント内容・スケジュールが変更される場合があります。

テクニックに注目|広重のこだわり美|11月13日~2月9日開催!名所江戸百景の秘密に迫る展覧会

テクニックに注目 広重のこだわり美

本展「テクニックに注目 広重のこだわり美」は、広重晩年の傑作《名所江戸百景》や《雙筆五十三次》を中心に、広重作品の魅力とその制作過程を紐解きます。そよぐ風や降りしきる雨など、まるでその場にいるような臨場感を味わえる風景画には、彫師・摺師との連携や広重独自の工夫が込められています。ぼかしやキラキラといった技法や斬新な構図に注目し、広重が描き出す美の世界をお楽しみください。

日程

2024年11月13日(水)~2025年2月9日(日)テクニックに注目 広重のこだわり美

休館日

祝日(11/23、1/13)、年末年始(12/31~1/3)

時間

9:00~16:00(入館は15:30まで)

会場

三菱UFJ銀行 貨幣・浮世絵ミュージアム
住所:名古屋市中区

料金

無料

アクセス

・地下鉄「伏見」駅3番出口より徒歩5分
・地下鉄「栄」駅8番出口より徒歩5分

お問い合わせ

三菱UFJ銀行 貨幣・浮世絵ミュージアム
TEL:052-300-8686(英語での問い合わせ不可)

公式リンク

👇️公式リンクはこちら👇️
https://www.bk.mufg.jp/currency_museum/index.html
※イベント内容・スケジュールが変更される場合があります。

名古屋の中心で新年を迎えよう|中部電力 MIRAI TOWER展望台「初日の出」2025

中部電力 MIRAI TOWER
展望台から見る「初日の出」

中部電力 MIRAI TOWERでは、2025年1月1日(水・祝)限定で「初日の出営業」を実施します。地上90mのスカイデッキ、100mのスカイバルコニーから名古屋の街を一望し、新しい年の始まりを特別な景色とともに迎えませんか。開業70周年を迎えたMIRAI TOWERでは、オリジナルグッズと2025年限定カレンダー(非売品)をプレゼント。日の出の瞬間を、特別な場所でお楽しみください。

日程

2025年1月1日(水・祝)中部電力 MIRAI TOWER 展望台から見る「初日の出」

時間

【初日の出営業】6:00~8:00
※最終入場7:30
※日の出は7:00頃

会場

中部電力 MIRAI TOWER 展望台
地上90mスカイデッキ、100mスカイバルコニー
住所:名古屋市中区錦3丁目6-15

料金

お一人様(大人・小人とも)3,300円(税込)
★開業70周年記念オリジナルグッズ、2025オリジナルカレンダー(非売品)特典付き

チケット販売

販売期間:2024年12月10日(火)10:00~12月30日(月)15:00
販売方法:チケット販売システム「Webket」より購入可能
※枚数限定、売り切れ次第販売終了
※当日券の販売はございません

注意事項

※天候により、日の出がご覧いただけない場合があります。返金は致しかねますので予めご了承ください。
※チケット購入後のキャンセル、払い戻しはできません。

アクセス

●地下鉄名城線・桜通線「久屋大通」駅南改札を出て4B出口を上ってすぐ
●地下鉄名城線・東山線「栄」駅/名鉄「栄町」駅より徒歩3分

お問い合わせ

名古屋テレビ塔株式会社
TEL:052-971-8546

公式リンク

👇️公式リンクはこちら👇️
https://www.nagoya-tv-tower.co.jp/event/hinode2025/
※イベント内容・スケジュールが変更される場合があります。

おジャ魔女どれみ25周年メモリアル展|11月30日(土)~12月25日(水)開催!魔女界と教室を体感

おジャ魔女どれみ
25周年メモリアル展

テレビアニメ「おジャ魔女どれみ」シリーズの放送25周年を記念した展示が、2024年11月30日(土)から12月25日(水)までテレピアホールで開催されます。どれみたちのクラスメイトになったような気分が味わえる“教室”エリアや、魔女界を体感できる展示エリア、印象的なエピソードを振り返る展示など、作品の魅力が詰まった内容となっています。ファン必見のフォトスポットも盛りだくさん!ぜひお見逃しなく。

日程

2024年11月30日(土)~2024年12月25日(水)おジャ魔女どれみ 25周年メモリアル展

時間

10:00~17:00
※最終入場は閉場時間の30分前

会場

テレピアホール
住所:名古屋市東区

料金

前売券:高校生以上2,300円、小・中学生1,000円
当日券:高校生以上2,500円、小・中学生1,200円
馬越嘉彦描きおろしフォトスタンド付き(数量限定):
前売4,000円/当日4,200円
※小学生未満は無料(保護者同伴必須)
※障害者手帳をお持ちの方は介助者1名が無料となります。

アクセス

・地下鉄東山線・名城線「栄」駅、名鉄瀬戸線「栄町」駅下車 4A番出口より東へ徒歩5分
・地下鉄桜通線「高岳」駅下車、南へ徒歩5分
・市バス「東新町」下車

公式リンク

👇️公式リンクはこちら👇️
https://doremi-anniv.com/doremi25th_exh/
※イベント内容・スケジュールが変更される場合があります。

食肉フェア2025|1月12日(日)オアシス21「緑の大地」で開催!焼肉&チャンコ鍋の試食会も実施

食肉フェア2025

昨年度大好評だった「食肉フェア」が、今年はオアシス21「緑の大地」で2025年1月12日(日)に開催されます。「お肉を食べてもっと長生き!」をテーマに、焼肉やチャンコ鍋(豚)の試食会や親子で楽しめる食肉クイズなど、楽しいイベントが盛りだくさん!さらに、来場者先着で「お肉の知識がわかる卓上カレンダー」をプレゼント。健康長寿効果や食肉の栄養を学びながら、美味しいひとときをお楽しみください。

日程

2025年1月12日(日)食肉フェア2025

時間

11:00~14:00

会場

オアシス21「緑の大地」
住所:名古屋市東区東桜1丁目11−1
アクセス:
・地下鉄東山線・名城線「栄」駅下車、東改札口を出てすぐ(駅直結)
・名鉄瀬戸線「栄町」駅下車、改札口を出てすぐ(駅直結)

イベント内容

〇お肉の知識がわかる卓上カレンダープレゼント(先着順)
〇親子で食肉クイズ(商品:お菓子セット・200組限定)
〇焼肉&チャンコ鍋(豚)の試食(なくなり次第終了)
〇食肉の栄養と健康に関するパネル展示

料金

入場無料

お問い合わせ

食肉フェア事務局(愛知県食肉消費対策協議会)

なごやさいマルシェ in 久屋大通公園2025|1月18日(土)・19日(日)開催!新鮮野菜と楽しいイベントが満載

なごやさいマルシェ
in 久屋大通公園2025

「なごやさいマルシェ in 久屋大通公園2025」は、名古屋の農家が作る新鮮な野菜「なごやさい」を中心としたマルシェイベントです。久屋大通公園のエンゼル広場で、採れたて野菜の直売や、名古屋おもてなし武将隊やdelaによるステージイベント、なごやさいを使ったキッチンカーグルメ、ワークショップ、農業用機械の展示、抽選会やクイズラリーなど、楽しめるプログラムが満載です。ぜひご家族や友人とお越しください!

日程

令和7年1月18日(土)〜1月19日(日)なごやさいマルシェ in 久屋大通公園2025

時間

11:00〜16:00

会場

久屋大通公園 エンゼル広場
住所:名古屋市中区栄3-15
アクセス:地下鉄東山線・名城線「栄」駅または地下鉄名城線「矢場町」駅より徒歩すぐ

入場料

入場無料
※なごやさい直売のお支払いは現金のみ

主な内容

・採れたて新鮮「なごやさい」の直売
・名古屋おもてなし武将隊、delaによるステージイベント
・なごやさいを使ったキッチンカー
・農業用機械展示
・ワークショップ
・抽選会やクイズラリーなど

注意事項

※少雨決行、荒天中止
※イベント内容は変更される場合があります。最新情報は公式サイトをご確認ください。

お問い合わせ

名古屋市緑政土木局 都市農業課
TEL:052-972-2499
FAX:052-972-4141
Email:a2461@ryokuseidoboku.city.nagoya.lg.jp

公式リンク

👇️公式リンクはこちら👇️
https://www.agri.city.nagoya.jp/
※イベント内容・スケジュールが変更される場合があります。

民藝 MINGEI―美は暮らしのなかにある|10月5日(土)~12月22日(日)名古屋市美術館で開催中

民藝 MINGEI
美は暮らしのなかにある

約100年前、柳宗悦が提唱した「民藝」の思想をテーマに、日常の生活用品に宿る美を再発見する展覧会「民藝 MINGEI―美は暮らしのなかにある」が名古屋市美術館で開催されています。本展では、「衣・食・住」を切り口に約150点の民藝品を展示。さらに現代のライフスタイルに合わせた民藝の魅力をインスタレーションで紹介し、その広がりを今に伝えます。柳宗悦の思想に触れながら、手仕事の温かさや日常の美をぜひ体感してください。

日程

2024年10月5日(土)~12月22日(日) 民藝 MINGEI―美は暮らしのなかにある

時間

9:30~17:00
※金曜日は20:00まで
※入場は閉館の30分前まで

休館日

月曜日(ただし、10月14日[月・祝]、11月4日[月・休]は開館)
10月15日[火]、11月5日[火]

会場

名古屋市美術館
住所:愛知県名古屋市中区栄2-17-25

入場料

一般1,700円(1,500円)/高校・大学生1,000円(800円)/中学生以下無料
※( )内は前売りまたは20名以上の団体料金
※宮入圭太アートサコッシュセットチケット:3,200円(数量限定、チケットぴあのみ取扱い)

アクセス

●地下鉄東山線・鶴舞線「伏見」駅5番出口から南へ徒歩8分
●地下鉄鶴舞線「大須観音」駅2番出口から北へ徒歩7分
●地下鉄名城線「矢場町」駅4番出口から西へ徒歩10分

公式リンク

👇️公式リンクはこちら👇️
https://art-museum.city.nagoya.jp/
※イベント内容・スケジュールが変更される場合がございます。

浦島坂田船の衣装展 ~Summer Tour ver.~|2025年1月10日(金)~19日(日)名古屋PARCOで開催!

浦島坂田船の衣装展
~Summer Tour ver.~
愛知会場

男性ボーカルユニット「浦島坂田船」の初となる展覧会「衣装展 ~Summer Tour ver.~」が、2025年1月10日(金)から1月19日(日)まで名古屋PARCO 南館7F PARCO SQUAREで開催されます。夏ツアーで実際に着用された衣装展示をメインに、結成10周年を記念したこれまでの軌跡をたどるゾーンも展開。さらに、オリジナルグッズも後日発表予定です。日時指定制のチケットでスムーズにご観覧いただけますので、ぜひこの機会に浦島坂田船の世界観をご堪能ください。

日程

2025年1月10日(金)~1月19日(日) 浦島坂田船の衣装展 ~Summer Tour ver.~

時間

10:00~21:00
※最終入場は閉場の30分前
※最終日18:00閉場

会場

名古屋PARCO 南館7F PARCO SQUARE
住所:〒460-8430 名古屋市中区栄3-29-1

入場料

1,000円(税込)
※未就学児無料
※JER株主優待を含む各種割引・優待対象外
※小学生以下は保護者同伴(18歳以上)が必要

チケット情報

【前売券】
販売ページ:https://eplus.jp/urashima_costumeexhibition/
販売中:11月9日(土)10:00~

【当日券】
会場にて当日券販売(当日券は入場枠に空きがある場合のみ販売)

公式リンク

👇️公式リンクはこちら👇️
https://urashimasakatasen.com/
※イベント内容・スケジュールが変更される場合がございます。

鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎 ~追憶展~ 名古屋会場|12月28日~2025年1月14日 名古屋PARCOで開催!

鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎
~追憶展~

漫画家・水木しげるの生誕100周年を記念した映画『鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎』を追体験できる展示イベント「鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎 ~追憶展~」が、名古屋PARCO 西館6階 PARCO GALLERYにて開催されます。本イベントでは、映画の世界観を体感できるフォトスポットや美術設定の再現展示が盛りだくさん。音声ガイド付きチケットを購入すると、特別な音声案内で展示を楽しめます。この冬、鬼太郎の新たな物語をぜひ体験してください。

日程

2024年12月28日(土)~2025年1月14日(火) 鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎 ~追憶展~

時間

10:00~21:00
※最終入場は閉場の30分前
※最終日は18:00閉場
※12月31日(火)・1月1日(水)は休館日

会場

名古屋PARCO 西館6階 PARCO GALLERY
住所:〒460-8430 名古屋市中区栄3-29-1

入場料

音声ガイド付き:2,000円(税込)
一般:1,500円(税込)
※未就学児無料
※その他、株主優待を含む割引対象外

チケット情報

【前売券】
販売ページ:https://eplus.jp/kitaro-tanjo-ten/
販売期間:2024年11月23日(土)12:00~2025年1月13日(月)23:59

【当日券】
会場受付にて販売(当日券は入場枠に空きがある場合のみ販売)

公式リンク

👇️公式リンクはこちら👇️
https://kitaro-tanjo.com/
※イベント内容・スケジュールが変更される場合がございます。

STEINS;GATE 不可侵領域のカルキノス|2024年11月1日~2025年4月30日開催中!没入体験型謎解きで電子世界を救え

STEINS;GATE 不可侵領域のカルキノス

世界的人気作品「STEINS;GATE」の世界を体験できる没入型謎解きゲーム「STEINS;GATE 不可侵領域のカルキノス」が、期間限定で登場!電子世界に閉じ込められた「鳳凰院凶真」との共同生活を通して繰り広げられる、あなたが主人公の物語を体験してください。謎解きの途中で池袋、心斎橋、名古屋のPARCOを訪れる必要があるリアルと電子の融合体験。この期間だけの特別なSTEINS;GATEの世界へ、ぜひ足を踏み入れてみてください。

日程

2024年11月1日(金)~2025年4月30日(水)STEINS;GATE 不可侵領域のカルキノス

会場

対応施設:
・東京:池袋 PARCO
・大阪:心斎橋 PARCO
・名古屋:名古屋 PARCO
※物語の途中で上記対応施設への移動が必要です。スタートはご自宅など任意の場所から可能です。

謎解きキット販売場所

・ONLINE PARCO
https://online.parco.jp/shop/e/e12912601/
販売期間:2024年10月27日(日)~2025年4月30日(木)

公式リンク

👇️公式リンクはこちら👇️
https://sg-karkinos.jp/
※イベント内容・スケジュールが変更される場合がございます。